ズビズバ千夜一夜
[top][最近][][]
七月二十三日夜 記録屋の頭の中に記録
七月になってアクセスが減少しています。

世の大学生はとっくに夏休みで、どっか行っている。
やるやる言っていつまでたっても進行しないWebコンテンツに愛想をつかされた。
実際あきられた。

などの理由が考えられますが、
ゲームなんてまともにやっているのは(特にレゲー)暇な大学生がほとんどという事を今更ながらに感じた。

プロ野球見てたら寝られない。「ああ、次の関本の打席は見とかな。」っていう感じで。
テレビ消せよ。

七月二十三日早朝 ワタシも買ってと言う武器屋の女
寝てません。寝れてません。
「七月」を「ひしがつ」で変換しようとして、「ああ、そうか。」と勝手に納得していました。
テレビではめざましテレビが始まりました。おはようございます。
ミスチルの桜井さんが小脳梗塞の疑いだとぅ。むぅ。

ホンマは昨日のうちにレイラ用の掲示板立てて、リンク作って、がむアフロの掲示板にイヤミ書いて、セガBBSにナニな事を書こうと思っていましたが、何一つできていません。うしっ!(握り拳)

ああ、それと「それでもみんな生きている」っていう題名で生活雑貨と食品レビューでも作ろうかと思いましたが、
それじゃあますますズビ千(ココ)に書くネタが無くなってくると思い、下の日記。

でもやっぱり作ってもいいかも、「あくまでノンジャンルがポリシー」で。
だとしたら第一弾は徳島製粉の「金ちゃん焼きうどーん」になるな。

七月二十二日 道具屋の人は広島弁
今まで使っていたトップバリューのメントールが入ったシャンプーが切れた。
薬局で竹酢液が配合されたシャンプーとコンディショナーを購入。
思えば、薬局でシャンプー買ったのって初めてのような気がしますが、薬局の方がいろんなブツを置いているので見てて楽しいですな。
炭か竹酢かで悩みました。

で、使ってみた感想。
今までが、メントーラーなシャンプーだったので、スカスカサワヤカスズシスギーがないので、「こんなもんか。」って感じです。
ただ、洗った後、スゲー髪が立ちます。さすがに地肌に優しいちゅう事を謳っているだけはあるかと。
まだ一回ですが割と気に入りました。

アタシの乾燥肌で乾燥髪での意見です。肌や髪や感覚には個人差があるのであくまで参考程度に。

七月二十日 ノイズ系音楽のゲーム
竹易てあし漫画全集「おひっこし」で出ていた東京名物「東京ばな奈」ってなんやろなー。
って気になっていたら、母上殿がお土産で買ってきた。
なんてタイムリー。ホンマにあるとは。

えーと、ちっちゃい「バナナロール」って言ったら怒りますか?
冷やして食ったら美味かったです。

七月十八日  
ズビ千に書くことじゃなかったので削除。ごめん。

七月十七日  FACTOR
朝、ロフトベッドから降りる時、よろける。
机にしがみつき、倒れるのだけは防ぐ。
マラソン練習の内容を見直すべし。

ここ数ヶ月CDの新譜のチェックをしていなかったので、CD屋に行く。
SONIC YOUTH二年ぶりの新作「MURRAY STREET」を購入。
ノイジィの極みだった前作「nyc ghosts & flowers」の印象は無く、
アルバム毎に同じジャンルで違う音楽を作り続ける相変わらずの「SONIC YOUTHの新しい音」が聴けます。(でもかなりノイジィ)
なんというか、前作とは別の種類(いや同じかも)で「良い」です。鳥肌立ちます。

ああ、こんなん聴かされたら個人アルバムにも手を出してしまいそう。

と同時に、竹易てあし漫画全集「おひっこし」を購入。単行本で出てるなんて知りませんでした。

七月十六日 運動ぐつと赤いくつ
仕事の都合で京都に住んでいる外道ウーズさん(仮名)から電話がかかる。
祇園祭りの宵祭に来ているとの事。なるほど、太鼓の音やら警備員の笛の音やらが聞こえてくる。
外「買って欲しいもんある?」
鉄「ホコリまじりのたこやきを食ったあとのトレイ。」
外「(笑)他には何がええんや」
鉄「ピンス焼きもしくはベビーカステラを食べたあとの袋。」
外「(笑)他のやつの袋は却下やな。」
鉄「もちろん。」

ごめん、いつもこんなスットコドッコイな会話をしています。
その後、ウィルアンドグレイスとフレンズ(洋モノドラマ)の話をし、
ウチのページ(通称ナポリタン)で準備中の「ゲームに見られる牛の生態観察(仮名)」の話をし、
アーケードの昔あったフェンシングのゲーム(名前両人とも度忘れ)の話をし、
寝屋川でオールドゲームを置いてあるゲーセンの話をし、
「煮え想」の話をして終了。

外道ウーズさんは京都四条の路上の観光客がごった返す中で上記の様な話をしてたんだなぁ。
と、しみじみ思い、久々にアタシの中のスイッチが入っていた事に気付く。

七月十五日 赤い彗星
あー、赤い星で俊足だから「シャア」なのか。
ひな子10歳を見ながら思った、そんな台風通過前。

朝日系で先週から20時台にやっている洋ドラ「ダークエンジェル」ですが、スゲェくだらないドラマですね。
洋ドラにしてはめずらしくアクション性が高いのですが、かなり中途半端というか、その上役者もその役も話もアタシには魅力が感じられない。
深夜にやっている熱い弁護士ドラマ「ザ・プラクティス」をこの時間にやりゃあええのに。とか感じてしまう(他局でヘタしたらローカルですが)。

ダークエンジェルと聞いてサターンのピンボールゲー「ネクロノミコン」を真っ先に連想したのはアタシだけですか?
と同時にハイランダーシリーズはDVDで欲しいなと、特にアマンダ。

七月十四日 川籐さん
読売の週刊トラトラタイガースの裏に阪神生特番を当ててくるのはさすが関西テレビ(フジ系)というか、番組始まる時間両方一時五十五分やし。
でトラトラをビデオに録って、関テレ見てました。

ちりめんじゃこ

七月十三日 ドラゴンズウィスパー
部屋の配置換えを敢行する。
午前零時三十分開始。コードの整理もする為、WWWサーバを止める。

突如出現した蜘蛛と格闘。
深夜に掃除機はマズイという事に気付く。
蚊取り線香をひっくり返す。
朝からソバしか食っていない事に気付く。
逃避ぎみに「BATSUGUN」をやり始める。

午前五時終了。

しかし、棚にゲームハードが十一台並んでいる様は虚無感がかなり漂っています(しまえよ)。


[top][最近][][]