ズビズバ千夜一夜
[top][最近][][]
七月十一日 エレファントマン
ABC放送のフレンズ第4シーズンがすごい締め方(最後の最後で新たな火種が起こっているし)で終了し、NHKではアリーmyラブ4の再放送が始まりました。
個人的にはめちゃめちゃ嬉しいです。

どうも、最近のズビ千は以前書いたような気がしてならない今日この頃。
書いて数日してから気付いたのですが、「中ぬる」と「白色の無いパンダ」ネタはズビ千をKY-VIEWの掲示板システムでやっていた頃に一度書いた気がします。
でもツッコミはいまのところ無いから書いていないかもしれない、うぅ、ごっつい不安。

で、昔のズビ千で思い出せる内容は、

全日の中継を見ました。
秋山ぁ秋山ぁ秋山ぁ

だけやし。
昔、二箇所の掲示板で意図せずに同じ書き込み(書いた時期はそれぞれ違う)をして、ツッコミを入れられた経験があるので
(書いたアタシは全く気付いていなかった。)考える程に不安になってくる。

アンテナ調整がいかれて(電源入れる度にチューニングがずれる)放置していたサムソンの20型テレビを「どうせ廃棄するなら」という事で、シューテングゲーム専用縦置きモニターとする。

七月九日 ストリートホーク
昔、
清涼飲料水の自動販売機を見て

「あたたかーい」と「つめたーい」はあるのに「ぬるーい」は無いよなぁ。
とか考え、さらに

「ちょっとぬるい」「だいぶんぬるい」とかの表現はするのに「中ぐらいのぬるさ」「まあまあのぬるさ」は使わないよなぁ。
とか考え、「中ぬる」という言葉をあえて使おうとしていた。

そんなスットコな反骨精神を発揮していたあたり、その頃から鬱の傾向があったのかもなぁ。と感じてしまった台風前日。

入り口の焼きうどん、実は生めんタイプなのですが、お湯でほぐしてソースとあえるより、
それをそのまま炒めるのが一番美味しいと思いました。

金平守人氏の三冊目の単行本「カネヒラデスカ?」を購入。淡路島には発売日に並んでいませんでした。

七月八日 ATTACK of ENEMY
ウチは神戸新聞というローカルな新聞を取っている。
デイリースポーツやサンテレビと同じグループ会社の性か、スポーツ欄の野球の見出しはかなり個性的であったりします。
で昨日は七夕にちなんで、

シシ座満天の輝き(西武3-1近鉄)
迷い星BWドロー(オリックス2-2日ハム)
ラジオスター変幻3勝目(ダイエー6-1ロッテ、勝ち投手ラジオ)

トラ流星群猛攻10点(阪神10-2巨人)、きら星井川堂々10勝目、無念の新星「次は勝つ」(巨人の真田投手)
「4番」立浪中日の明星(中日3-1横浜)
3,4番に被弾ツバメ星くず(広島4-1ヤクルト)

鯉料理や猛牛退治や青波防波堤などの表現は日常茶飯事ですが、今回は絶対ネタやと思います。

七月七日 七夕の国
笹といえばパンダやろう、確実に。
笹の無いパンダなんて、白色の無いパンダのようなもの。(挨拶です)

私のWebページ、インデックスだけ変えて後はなんにも変わっていないし。
そういえば、登録してある検索エンジンはゲーマーズターミナルだけ、
しかも登録したんツレやし(黙って)。

リンクしてくれてはるWebページの為にもリンクページをまず作らななぁ。

まず今日はウインブルドン男子決勝や。

七月六日 30円/L
起床後、シャワーを浴びに風呂場に行く。
お湯が出ない。

寝癖がひどい頭にタオルを巻いて農具専門店に灯油を買いに行く。
110L(18L×5+20Lのポリタンク)で四千円でおつりがくる。

以上。

暁!!男塾第三巻を購入。

七月五日 東西南北中央不敗
ふとテレビを付けるとさんまのまんまをやっていました。
ゲストは中村勘太郎と中村七之助。ふとゲストの着ているシャツはどこかで見たような・・・

東方不敗マスターアジアTシャツ

なんでやねん。

明日はカーライルとの噂。

七月三日 必殺したいあいつ
「花火セットの商品名って絶対どっかズレている。あと微妙な版権問題的絵。」
と毎年この季節になると感じていたのですが、

スペースファミリー200%

はひどいと思います先生。スペースなファミリーが200%という事か。

そうそう、今日の阪神は良かったですけど、昨日の井川君も最高でしたね。
ストレートガンガンに決まりまくりで、見ていて気持ちよかったです。(今日は放送ありませんでした)
福原もあれぐらい・・・

井川君といえば去年か一昨年かで虎風荘(阪神の寮)に入る時にゲームソフトを八十本以上持ち込んで報知新聞に記事にされたというかなりの猛者っぷりを発揮した御方。
現在の趣味はネットとゲームとラジコンヘリだそうです。
スポーツマンにしてインドア派。がんばれ井川!

七月二日 STEPPEN THE DOG
起床後、シャワーを浴びているとなんだかうなじがヒリヒリする。
触ってみると穏やかに腫れていて、ほんのり温め。

風呂場から出た後、アタシのロフトベッドの枕を取ってみる。
チョッ早で肢体をうねらせながら逃げていく、黒くてツヤがあって意外とでかくて足がいっぱいあって生命力があって蚊取り線香をものともしないアレ。

むぅ、百均の忌避剤じゃダメか、あのスメルではダメなのか。

六月二十九日 ヒゲ舞踏会
キャー、平下サヨナラー、あんた男やぁ、ホンマ男前やぁ、阪神の二十代はなんで皆地味な顔つきなんやー。

ヒーローインタビューは平下と今岡大先生。
テレビの前でガッツポーズ。うしっ!

六月二十八日 八連敗
タイトルで解りますね。ちなみに今月は三勝しかしていません。

部坂先生が中継ぎで久々の一軍マウンドでしたが、守備に足を引っ張られてもいましたが1イニングだけでアップアップでした。
その前の吉野の事は言うな。

神戸新聞を見てアガシとサンプラスが負けたのを知った、そんなどんよりな日だった。


[top][最近][][]